今日、あなたは何歩、歩きました?

「最近、運動していないなぁ。」

「運動したくても忙しくて時間がナイ」

「ジムはなかなかつづきません…」

と、日常的に運動不足を感じているヒトは多いはず。

でも、その「歩く」が立派な運動であること、

知っていましたか?

ちょっと、想像してみてください。

あなたの体重がダンベル代わりになるとしたら…


そういえば、数日前、ながいなが~い階段を一気にかけあがったのを思い出しました…


急いでいて、目の前にこの階段しかなかったので、

のぼっていくしかなかったんですが…



座っている状態のエネルギーを「1」として

立ち上がるだけで 1.2倍

歩くと(約4㎞/h) 3倍

階段をのぼると    8倍!!

何十kgもある体重を移動させることは、

立派なエクササイズですね!(厚生労働省「健康づくりのための運動指針2006」より)


どうりで、しんどかったわけですね。。。あの階段が特別なのかと思ってましたが。

やっぱりもう少し体重を落とさないと…(*_*;


たとえば!

普段つかっている階段での移動も

体重50~60kgの人が3階まで上がるのと、

約2kgのダンベルを約700回振った場合とでは

消費量はなんと一緒!!


運動って激しい動きだけじゃないんです。

運動不足だけど、なかなか時間がとれないという人が、

運動量を増やす近道は、「ふだんの動き」を意識すること。

「ふだんの動き」はコントロールできない基礎代謝と違って

自分の意識で消費量を、もっともっと増やすことができるのです。

その代表が、「歩く」です!

その「歩く」を上質なものにすることで、

正しい歩き方を身に着けて歩くことで、

消費量をもっともっと増やすことができるのです。


まずは、正しい姿勢と歩き方をみにつけることからはじめませんか?

M's LIFE PRODUCE

住まいを通じて、いついつまでも笑顔で暮らすお手伝いをしています。